創業融資サポート

 

専門家と一緒に申請して一度で融資獲得!

創業融資をご検討の方へ

創業融資は、ご自身だけで申請するよりも、
「専門家を活用して申請するほうがお得(好条件&高確率&スムーズ)であること」
ご存知ですか?
これまで、当事務所では創業期のお客様の資金調達を数多くサポートさせていただきました。
現在、国の政策で開業率を現在の5%から10%に上げていくという目標のもと、借りるための要件が以前より緩やかになり、また、借りられる額が上がりました。
しかし、要件が下がったからといって、準備が必要無いというわけではありません。
創業時の資金調達をお考えの方、希望通りの資金が確保できるよう、しっかりと準備を行いましょう。
とにかく、創業融資は専門家を活用して申請する方法がお得です。

創業融資の審査のポイントとは?

創業融資を受ける場合は創業計画書を作成し、担当者と面談をすることになります。
  1. 創業計画書の内容
  2. 事業主の能力・人柄・経歴
  3. 保証人・担保力
  4. 自己資金
面談の時に担当者が一番チェックするポイントは「創業計画書の内容」です。
計画書の内容が全てと言っても過言ではないくらい重要なポイントです。
これから起業しようという人に、事業家としての目があるか?の第一段階は、この計画書で審査されます。

(1) 動機・目的

動機・目的は、「なるほど。この人ならうまくいきそうだ。」と思わせる必要があります。 それには、窓口で用意されている創業計画書のサンプルだけでは物足りません
何十枚も用意する必要はありませんが、自分の考えるビジネスモデルを理解してもらうには、サンプルに沿った書き方に合わせることは難しいと言わざるを得ません。

(2) 能力・人柄・経歴

能力・人柄・経歴は当然しっかりと見られます
金融機関はボランティアではありませんので、さすがに資金回収予測がまったく立たない先には融資できません。
融資申請をしている方が、今までどんな仕事をやってきて、今後どんな事業をしようとしているのか?
その事業にはこの人のキャリアの中からどんなスキルが生かされるのか?事業主になるための最低限の知識があるか?
という点を特に見られます。
最低限の知識の部分ですが、担当者はまれに厳しい質問や、相手の弱点を突くような質問をする時もあります
その時にも、冷静にうまく切り返せるかも大きなポイントです。
面談の場になって、「とにかく死ぬ気で頑張ります!私を信じてください!」と言っても融資はしてくれません。
計画書を作って見てみれば、審査官は大体この辺りを聞いてきそうだな、というポイントが分かります。

(3) 保証人・担保力

融資をする以上、金融機関も回収見込みがあるかないかを見極めようとします
そして通常は保証人や担保があれば金利も低く借りることができます。
なので、保証人や担保を用意出来る人は、付けた方が借り入れ条件は間違い無く良くなります。
とはいえ、保証人や担保というのは、用意出来る人はよいのですが、まったく当てが無いという方も多くいらっしゃいます。
また、あえて起業時のリスクを自分一人で被りたいとのことから、多少金利を上乗せしても無担保無保証型を選ぶ方もいますが、 どちらが正解ということはありません(無担保無保証を選んでも、審査の結果、保証人を要求されることがあります)。
ご自身の計画・信条に合わせて選択をしてください。

(4) 自己資金

例えば、日本政策金融公庫(旧:国民生活金融公庫)での創業融資は自己資金要件があります
要件は自己資金の1/3です。
「1,500万の事業計画なら1/3の500万は自分で用意してください。残りの1,000万は融資で用意しましょう」という感じです。
それに対して、無担保無保証の「新創業融資」では自己資金要件は1/10です。
融資上限1,000万という枠がありますが、事業計画の1/10なので、900万の計画であれば90万、600万の計画なら60万、300万の計画なら30万の自己資金が最低限必要となります。
また、民間金融機関については、条件次第ではより少ない自己資金割合での融資を受けられる場合もあります。
この自己資金については一時的に用意した見せ金でも大丈夫?と思われる方も非常に多くいらっしゃいますが、審査の際には数か月に遡って通帳を見られると不自然な入金はいかにも怪しく思われます。
一番良いのは、こつこつ貯めた経緯が手に取るようにわかる通帳です。
担当者は「この人はこの事業をやる為にお金を貯めてきたのか」と感じてもらうことで、あなたを信用する材料のひとつとなります。

 

創業計画書の書き方のチェックポイント

項目 チェックポイント チェック
創業する

目的・動機

特定の顧客層を把握しているのか
市場全体を漠然と相手にしているのではなく、特定の顧客層を狙って、特定市場が拡大していることを客観的な資料を添付してアピールしましょう。 コンサルティング会社に依頼したマーケティング資料や市役所からの人口統計資料などを創業計画書に添付することが大切です。
創業の思いを、情熱をもって語られているか(文章化)
会社を設立する使命感、責任感、社会貢献ができることを雄弁に伝えることが大切です。 事業に情熱がないと思われた場合、融資は実行できない場合や希望額より軽減されます。
事業の経験 【同じ業種から創業される方】

職務経歴が平成〇年入社、平成〇年部長に就任と具体的に記述しているか。

その会社に積極的に貢献したことを堂々と書き連ねているか
【未経験の業種に創業される方】

未経験とは記載してはいけません。未経験と書くと融資を受けることが難しくなってしまうからです。アルバイト経験や現在、フランチャイズシステムの研修等でも結構です。

セールスポイント

(強み)

ライバルに対して優位に立つためには、価格、付加価値、製造技術、販売技術のいずれかで差別化しなければなりません。いかなる点で差別化されているのかを記述しているか
販売先・取引条件等

(販売先・仕入先)

具体的に得意先を、○○商事、○○建設など列挙できているか
この部分には、まだ正式の契約が成立していない取引先でも良いので必ず記入してください。
すでに、契約書や注文書があるのなら、創業計画書に添付してあるか
ない場合には、取引先の名刺でも結構です。
飲食業、小売業のように不特定多数のお客様を相手にするビジネスでは、店舗から半径4㎞の顧客層に関する調査資料を創業計画書に添付してその顧客層が十分な市場を形成しており、成長する傾向にあることを示しているか
自己資金 自己資金は自分でコツコツ貯めてきたお金か
自己資金は自分で貯めたお金です。借りたお金を自己資金にみせかけようとする人が稀にいますが、通帳をチェックされてしまうので自分でコツコツためたお金か借りたお金かは簡単に見破られてしまいます。
売上高 売上高の数値は具体的に書かれているか。
売上の予測の仕方は業種によって異なります。

・レストラン 客単価 × 席数 × 回転数 = 売上高

・製造業   主要な設備の生産能力 × 設備の台数 = 売上高

売上原価 売上原価は独自の方法で原価率を算定しているか
中小企業庁のサイトなどに業種ごとの原価率についての調査資料が公開されています。業種・業界の平均値をベースとして会社の独自性を考慮して、予測してください。
人件費 人件費は、人員数に人件費単価を乗じて算出しているか
・正社員 : 人員 × 月額給与

・アルバイト : 人員 × 時給 × 1日当たりの労働時間 × 月あたりの労働日数

利益(営業利益) 借入金の返済額よりも小さいと借入金を返済することはできません。だいたい税金は小さな会社だと利益の30%ぐらいです。 ですから、利益の70%に相当する金額が、借入金の返済額よりも大きければ問題ないでしょう。

 

 

創業計画書の書き方

融資申し込みの際に創業計画書は必須です。
  1. 動機・目的
  2. 将来の展望(目標)
  3. 仕入計画
  4. 資金計画
  5. 売上予測
  6. 収支計画
  7. 返済計画
これらがしっかりと描けていないと、実際の面談時にも自分のプランをうまく語る事はできません。上手に話す必要はないですが、しっかりと熱意と数字の裏付けがあって話すことが必要です。

創業計画書のチェックポイント

(1) 創業する目的・動機

・特定の顧客層を把握しているか?
市場全体を漠然と相手にしているのではなく、特定の顧客層を狙って、特定市場が拡大していることを客観的な資料を添付してアピールしましょう。
コンサルティング会社に依頼したマーケティング資料や市役所からの人口統計資料などを創業計画書に添付することが大切です。・創業の思いを、情熱をもって語られているか?
会社を設立する使命感、責任感、社会貢献ができることを雄弁に伝えることが大切です。
事業に情熱がないと思われた場合、融資は実行できない場合や希望額より軽減されます。

(2) 事業の経験

・【同じ業種から創業する場合】職務経歴が平成〇年入社、平成〇年部長に就任と具体的に記述しているか?・その会社に積極的に貢献したことを堂々と書き連ねているか?

【未経験の業種で創業する場合】未経験と書くと融資を受けることが難しくなってしまうため、未経験と記載しないようにしましょう。
アルバイトの経験や創業前の研修等など少しでもアピールできることを記載します。

(3) セールスポイント(強み)

・ライバルに対して優位に立つためには、価格、付加価値、製造技術、販売技術のいずれかで差別化しなければなりません。差別化のポイントを具体的に記述しているか?

(4) 販売先・取引条件等(販売先・仕入先)

・得意先を、具体的に(○○商事、○○建設など)列挙できているか?
まだ正式に契約が成立していない取引先でも良いので必ず記入してください。・すでに、契約書や注文書があるのなら、創業計画書に添付してあるか?
ない場合には、取引先の名刺でも大丈夫です。・飲食業、小売業のように不特定多数のお客様を相手にするビジネスでは、店舗から半径4㎞の顧客層に関する調査資料を創業計画書に添付してその顧客層が十分な市場を形成しており、成長する傾向にあることを示しているか?

(5) 自己資金

・自己資金は自分でコツコツ貯めてきたお金か?
自己資金は自分で貯めたお金です。借りたお金を自己資金にみせかけようとする人が稀にいますが、通帳をチェックされてしまうので自分でコツコツためたお金か借りたお金かは簡単に見破られてしまいます。

(6) 売上高

・売上高の数値は具体的に書かれているか?
売上の予測の仕方は業種によって異なります。
・レストラン 客単価 × 席数 × 回転数 = 売上高
・製造業   主要な設備の生産能力 × 設備の台数 = 売上高

(7) 売上原価

・売上原価は独自の方法で原価率を算定しているか?
中小企業庁のサイトなどに業種ごとの原価率についての調査資料が公開されています。業種・業界の平均値をベースとして会社の独自性を考慮して、予測してください。

(8) 人件費

・人件費は、人員数に人件費単価を乗じて算出しているか?
・正社員 : 人員 × 月額給与
・アルバイト : 人員 × 時給 × 1日当たりの労働時間 × 月あたりの労働日数

(9) 利益(営業利益)

借入金の返済額よりも小さいと借入金を返済することはできません。だいたい税金は小さな会社だと利益の30%ぐらいです。ですから、利益の70%に相当する金額が借入金の返済額よりも大きければ問題ないでしょう。

では、創業期の融資はどこから借りるべきか?

では、創業融資を考える場合、どこから借りるのがベストでしょうか?
メガバンク、地方銀行、信用金庫、信用組合・・・
と貸付を行っている民間金融機関はたくさんありますし、政府系金融機関も存在します。
狙い目となりやすいのが、日本政策金融公庫(旧:国民生活金融公庫)の融資や各都道府県や市町村が取り扱う制度融資の一部の「創業融資」です
これらはいずれも、担保や保証人の確保が難しい人でも利用できる、無担保・無保証での借り入れが可能な政府系融資です。
無担保・無保証での借り入れが可能な分、他の政府系融資よりも高い金利が設定される場合もありますが、それでも民間金融機関からの借り入れと比べれば、金利は低くなることがほとんどです
その中でも当事務所で最もオススメしているのは「日本政策金融公庫の融資」です!

創業期は専門家活用の日本政策金融公庫の融資がオススメ!

日本政策金融公庫の融資をご自身で申請しようとお考えの方もいらっしゃるかと思いますが、
専門家を活用することで“好条件”かつ“高確率”“スムーズ”に融資を受けることが可能です!
  • [好条件] 無担保&無保証! 低金利!
  • [高確率] 実行確率90%以上!
  • [スムーズ] 実行までの時間短縮
専門家を活用して、納得のいく創業融資を獲得してください!

 

 

創業融資に関する無料診断実施中!!

当事務所では、

  • 創業融資を受けるベストな時期はある?
  • 以前に自分で申請して落ちてしまったが、再申請しても大丈夫?
  • 所定のフォーマットに記入すれば大丈夫?
  • 資本金の2倍以上の融資を受けたい!

等にお答えする“創業融資無料診断”も実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください!

創業融資サポート料金

費用はかかりません。融資が成功した場合、その後の顧問契約が前提となります。
当事務所は費用ゼロ(リスク0%)でサポートしております。
まずは無料診断よりご活用ください!

お問い合わせフォーム

埼玉 創業融資サポートオフィス@川越に関するお問合せは下記フォームよりお願いいたします。下記項目にご入力後、一番下の「この内容で送信する」ボタンをクリックしてください。必須 は入力必須項目です
お名前 必須
(例:山田 太郎)
メールアドレス 必須
(例:yamada_tarou@sample.jp)
電話番号必須
(例:00-0000-0000)
お問合せサービス(※複数選択可)必須 創業融資サポート日本政策金融公庫融資サポート助成金サポート会社設立サポート決算・法人税申告サポート法人化診断サポート許認可申請サポート記帳代行サポート税務調査サポート税務・経営顧問サポート
お問合せ内容

ご入力の内容はこちらで宜しいでしょうか?
今一度ご確認頂き、宜しければチェックを入れて送信ボタンをクリックして下さい。

  • ご入力内容を今一度ご確認ください。
    宜しければ「この内容で送信する」ボタンをクリックしてください。
  • ※1お電話は TEL : 049-248-2218までお気軽にお問い合わせください
  • ※2お問い合わせ内容により、返答に少々お時間をいただく場合があります

創業資金調達サポートメニュー

Founded Funding Support Menu

創業サポートメニュー

Support Menu

その他コンテンツメニュー

 

事務所情報

AREA

川越市を中心に 埼玉県全域に対応しています!

ACCESS MAP

OFFICE

  林竜太郎税理士事務所  あゆみ社会保険労務士事務所

〒350-1114 埼玉県川越市東田町21-7
(駐車場あり)

TEL:049-248-2218

受付時間: 9:00~21:00(土曜日対応可能)

新着情報

無料相談受付中!